御祈祷いただくお寺様 高野山真言宗 如意山 藤次寺
開創1200年となる“高野山真言宗 如意山 藤次寺”
1200年となる“高野山真言宗 如意山 藤次寺”は
藤原冬嗣の発願により藤原氏の祈願寺として建立されました。
「願い事を融通する」 ことから 「大阪の 融通さん」 として親しまれております。
※融通とは・・・その場その場で適切に対応できること、臨機応変にその場に相応しい処置ができることなどの意味がございます。
藤次寺(とうじじ)は、大阪市天王寺区生玉町にある、高野山真言宗の寺院 |
本堂内
本堂内/内々陣 左より
吉祥天(きっしょうてん
金剛寶菩薩(こんごうほうぼさつ)
【本尊】寶生如来(ほうしょうにょらい)/融通尊(ゆうづうそん)
金剛幢菩薩(こんごうどうぼさつ)
聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)
谷町不動尊
2020年8月に御入山
本御守(御札)は、宝生如来様(御本尊)及び谷町不動尊様はじめ高野山真言宗如意山藤次寺にて安置されている御仏様の分身であり、御加護、御利益によりお願い事を後押し、叶えてくださるようご助力いただけます。
山崎豊子さんの墓石・碑
「白い巨塔」「華麗なる一族」等
国民的作家 山崎豊子さん (享年満89歳)のお墓が在る事でも有名なお寺です。
藤次寺 第百八世住職
桑原年弘
「スーパーサンガ」幹事 / 「戦没者御遺骨帰国運動」幹事 / 災害復興支援托鉢を多数主催
御利益/御祈祷
「大阪の融通さん」として親しまれている高野山真言宗 如意山 藤次寺で 御祈祷された御守です。
高野山真言宗とは
-真言密教の教えと伝統-
「真言宗」には様々な宗派が存在します。主な宗派だけ数えてみても、実に18種類も数えることができます。高野山真言宗はそういった宗派の一つに含まれます。
わたしたち高野山真言宗は、高野山奥之院・弘法大師御廟を信仰の源泉とし、壇上伽藍を修学の場所として、真言密教の教えと伝統を今日に伝えています。
弘法大師御廟(こうぼうだいしごびょう)
弘法大師がご入定されている神聖な場所
入定(にゅうじょう)
真言宗密教の修行の一つで、悟りを得るための修行
高野山真言宗 如意山藤次寺様サイトは こちら