国内全ての地域お届け費用はご拝受いたしません。【送料無料】
※表示価格は全て【税込】となります。
※表示価格は全て【税込】となります。
※ご持参用 紙製仏札御守は御守本体を御祈祷いたしております。
国内全ての地域お届け費用はご拝受いたしません。【送料無料】
※表示価格は全て【税込】となります。
※表示価格は全て【税込】となります。

実際の描画シーン
全ての一筆龍描画は梵字と共に全身全霊にて真心を込めて描きました。その原画を京都一筆龍絵師 手島啓輔による監修及び製版(複製画データの清書)技術を駆使し、原画に出来る限り近づくよう再現した鮮やかで高精細な印刷を施し、更に各種御守タイプ(幕・額縁・掛軸・盾式・ご持参用)ごとに細部まで加工を施しお仕立ていたしました。
※本御守は原画ではなく、複製画に専門技術(高精細印刷、特殊加工等)を施しお仕立てしております。
※本御守は原画ではなく、複製画に専門技術(高精細印刷、特殊加工等)を施しお仕立てしております。

御利益/封入(ご利用方法)
お納めされる写真/書類などを京都一筆龍と融通さん(如意宝珠樣)が応援くださり、見守りくださいます。
思い立たれた際、一筆龍と如意宝珠樣(御札)にご祈念いただければと存じます。

京都一筆龍とは
京都一筆龍とは、その名の通り龍の胴体部分を一筆で描き【一繋ぎで途切れない】事から『人を繋ぐ』『発展・財運が途切れない』『良縁、成長が途切れない』とされ、江戸時代より縁起物として重宝されてきました。




高野山真言宗 総本山金剛峯寺様サイトはこちら
*高野山真言宗 総本山金剛峯寺様より承認いただきバナー掲載しております。
高野山真言宗 如意山 藤次寺
【撮影許可】
高野山真言宗総本山金剛峯寺 宗務総長公室
【一筆龍 原画描画】
京都一筆龍 桜凜堂 絵師 手島 啓輔
【事務局】
新・おまもり 融通“ゆうずう”さん お守り京都一筆龍事務局
(カタログ事業総合研究所 株式会社)
大阪市東成区中道三丁目15番16号 毎日東ビル7階
お問い合わせ:06-6981-0331(9:00~18:00)
【お仕立て】
株式会社恒和プロダクト
大阪府東大阪市長田西四丁目2番38号
当サイトは『世界中の100万ショップ以上』にて導入されているShopify(カナダ)様のシステムを利用し運営しております。